top of page
自主企画・相互協力・マナー向上・広域交流

第3回北東北交流学童野球大会大会要項
1 趣旨 本大会は、学童野球の技術向上と会員相互の連帯感を高、会員の心身の健全育成
を図るとともに本大会を通じて各チームとの交流を図り、野球スポーツの普及に
寄与することを目的とする。
2 主催 秋田県小学生野球協会北鹿支部
3 後援 秋田県小学生野球協会
協賛 山城スポーツ
協賛 鹿角ドリームス(鹿角地区選抜チーム)
4 開催会期 令和2年9月5日(土)、6日(日) 今年度は中止
5 試合会場 二プロハチ公ドーム 大館市上代野字稲荷台1−1 TEL0186(45)2500
6 参加申込及び 選手名簿はエクセルで入力し、8月 日までにメールで、参加料20,000円
参加料は大会当日受付時に本部にて徴収させていただきます。
7 出場資格 秋田県小学生野球協会北鹿支部の推薦を受けたチームで
スポーツ障害保険に加入していること
8 監督会議 開会式前に行う(7時40分頃)
9 開会式 令和2年9月5日(土)8時より行う。
10 運用規則 2020年度版 全日本軟式野球連盟公認野球規則を適用する。及び、別に定める
大会特別規則(細則)による。
11 チーム編成 選手、監督、コーチ、スコアラー、マネージャー
12 用具 ①スパイクは金属製のものは禁止する。
②金属バット、マスク、ヘルメット、プロテクター、レガースは必ず全日本軟
式野球連盟公認のものを使用すること。(控え選手も同様とする。)
③捕手は必ずファールカップを着用すること。
13 使用球 全日本軟式野球連盟公認 ナガセケンコーJ号球を使用する。
14 表彰・閉会 決勝戦終了後行う。
15 競技委員他 北鹿支部チームより分担でお願いする。
16 その他 試合中に発生した事故・怪我については、応急措置は当該チームにて責任を
もって行う。
保護者同意書を提出して頂く。
17 開場 9月6日開場6時・開場準備6時30分より行う。
bottom of page